
CHECK! |
 |

CHECK! |
 |
|
ボランティア活動にも力を入れております。 |
|
「出来て当たり前」ですが、
1日、10日、100日、1000日と
継続していくのは意外にも難しいことかもしれません。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
毎月1回、社内勉強会を開催し、時代のニーズに合わせた会社作りを目指しています。
現場管理者、現場代理人、技術者、見習い、事務員が各々に感じていることを発言させ、方向性を1つにまとめています。
お客様からの要求事項報告、日々の業務での改善提案、ヒヤリハット報告、県内外の事故例報告、営業状況報告など、さまざまな意見交換の場としています。
また、警察官、保健士に講師を依頼し、交通安全教育、防犯教育、生活習慣病予防教育等も実施しています。 |
|
毎朝の朝礼で「オアシス運動」を実施しています。
「オアシス運動」は、小学校などで実践されていますが、社会人になると出来ていない人が多いのです。
「当たり前のことを当たり前に」と実施しています。 |
|
|
|
|

CHECK! |
 |
|
 |
|
毎朝、朝礼の最後に全員で実施しています。
体操をするようになってから、腰痛に悩まされる社員が減りました。
健康管理は自己管理!です。 |
|
創業当時よりお世話になっております二枚橋町内の皆様に、感謝の気持ちで一軒、一軒、訪問させていただいております。
電気のことでお困りのことがある際は、遠慮なくお申し付けください。
突然の訪問にも関わらず、町内の方々には快く対応していただきまして、本当にありがとうござまいす。
今後とも皆様のご愛顧を賜りたく、切にお願いいたします。 |